SSブログ

今更ですが改めて実感したこと [音楽]

 久々に母校を訪れました。

 本年度は母校の吹奏楽部が毎年開催している「ニューイヤーコンサート」の20回記念+「部活創設時からの顧問の先生が退官される」ということから、歴代OB有志と現役学生による合同演奏を実施しようということになり、その練習が母校であったためです。

 自分の場合は少なくとも週に1,2回は楽器(クラリネット)の練習はやっているので、まあなんとかなりそうなんですが、中には10年以上ご無沙汰というOBもおり、なかなか思った以上に大変そうです。

 

 学生時代に半ば無理矢理始めることになったクラリネットも、結局17年続いちゃいました。始めた頃はこんなに続くなんて想像できなかったです。

 

 しかし、今更ながら、わかっていたはずなんだけれど、改めて実感するのが「基本練習は大事である」ということ。

 

 これは楽器をやっている人なら誰でもわかっていることですが、これから始めようと思っている人、あるいは最近始めた方はよく肝に銘じておくべき事の一つです。

 

 楽器を始めるとき、「あの曲が出来るようになりたい!」という目標も一つの動機となると思いますし、そういった気持ちはとても大事なものでもあります。基礎は置いといても、とりあえずそうやってやる方が手っ取り早いし、実際に楽しいかもしれません。

 

 それに対して、基礎練習というのは、ホントにつまらないし、退屈なんですよね。とくにピアノなど、この基礎練習にうんざりして断念したという方もおられるかもしれません。管楽器だって、ロングトーンやらスケールやら面倒だし疲れるし、ついついさぼりがちになっていまいます。

 

 しかぁし!

 この基礎練習こそがその人のポテンシャルを高める最短ルートだったりもするのだということが、今更ながら実感するのです。実際、基礎という土台がしっかりしている人は多少ブランクがあっても適応が早いし、とっさの対応もすぐできるようになります。

 

 例えば、基礎の出来ていない人が100の練習をして曲が出来るようになったとします。それが基礎があるひとは最初から50の土台があるので、50だけ練習すれば良いんです。で、同じ時間でもう1曲出来てしまうわけです。

 こんな事、みんなわかっているはずなんだけれど、意外におろそかになっちゃったりするんですよね。

 

 これは楽器だけでなく、仕事、スポーツ、文芸、絵画、恋愛、なんでもそうかもしれません。基本が出来ていれば、すでに人より1歩も2歩も先んじていることと同じなんです。

 

 最後に、今日の一言。

「よーく考えよ~♪ 基本は大事だよ♪」

 というわけで、今更ながら最近練習の前には必ず念入りに基礎練習をしている私です。もっと上手くなりたいなぁ。

 

 


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 4

こきさんじ

ほんと、当たり前の事ですが基本は大事ですよね。私の場合はスウェーデン語で、試験の度にスウェーデン語で文章を書く項目だけが不合格。落ち込んでいる最中ですががくさんの言うとおり基本をしっかり身につけようと思っています。
by こきさんじ (2006-10-31 08:17) 

がく

> こきさんじ 様
語学でもやはり基礎が重要になってくるのでしょうか。
しかし、一口に基礎と言っても実はそう簡単に身に付く物ではなかったりすることが多いので、こういったときに一番大事なことは「継続すること」なんだと思います。お互いに頑張りましょう。
by がく (2006-10-31 23:38) 

くっさめ

基礎練大事ですね。
中・高でクラリネット吹いてたときに1週間くらい練習をサボって久しぶりに基礎練するとぜんぜん調子が出なかったなー。
基礎練でその日の体調とかもモロにわかっちゃいますよねー。
by くっさめ (2006-11-01 01:33) 

がく

> くっさめ 様
そうですね。基礎練習で調子が良いと
「おっ。今日は行けそうだ」。
ってなりますね。やはり続けないと意味がないと思いますので、これからもがんばります!
by がく (2006-11-02 23:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。