SSブログ

庭の汚染度と我が家の対応策 [家]

 「試料をもってくれば測定してあげるよ」

 と、ある先生に言われたので、お言葉に甘えて自宅の庭の放射性物質について測定していただきました。

 測定した結果は・・・

採取日:H23.5.12

採取地:茨城県 大洗町

(1)自宅の庭の土(表面5cm程度を削ったもの)

ヨウ素(131-I)         28Bq/kg

セシウム134(134-Cs)   313Bq/kg

セシウム137(137-Cs)   360Bq/kg

(2)たまねぎ

検出限界以下

(3)さやえんどう

検出限界以下

 

 以上の結果を受けての感想ですが・・・

・思った以上に放射性物質は降ってきているなぁ

・とくに、すでに半減期を過ぎたヨウ素がこの時点でも出るということはそうとう飛んでるという事実

・その環境下でも、野菜から不検出というのがこれまた意外

・つまり、福島及び近県の土壌は確かに汚染されているけれど、そこで採れた野菜から放射性物質が不検出ということも十分あり得るという事実

 それから、これらの問題に関心のある方なら気になっているであろう、今回その他の核種(ストロンチウム90等)については調べていないのですが先生曰く「そんなに拡散していないはずで、問題ない」との見解でした。

 自分でもどこかに情報がないか確認したのですが、こちらのデータがわかりやすいのでリンクを記載します。

http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/84780.html

 これを見ると確かにストロンチウムが検出されていますが、濃度は高くても同地点のセシウムの1000分の1以下。そのレベルであれば少なくとも自宅付近では問題ないだろうと自分は判断しました。

 その結果を受けて、今後のどうするか。

 今回調べてもらった野菜からは検出されませんでしたが、正直ここでこのまま野菜を作るにはちょっと抵抗があるレベルです。

 先生に「野菜を作っても大丈夫ですか?」って聞いてみたら「もっと汚染された土でつくられた野菜が普通に出荷されているから大丈夫」だって(^_^;

 確実な方法としては、2m掘って土を入れ替えれば大丈夫と言われましたが、人力で2mは無理です(笑)。校庭の土を5cm削ったりはしていますが、土がふかふかの農地の場合、それではあまり意味がないとも言われました。

 そうなると、実際の効果はわかりませんがとにかく植えてみようということで

DSC_0047.jpg

 ひまわりです。「意味がない」と言われつつも庭の土5cmくらいを削って集めたところに種をまきました。このまま肥料を与えず、存分にセシウムを吸ってもらうつもりです。

DSC_0050.jpg

プランターにも

DSC_0049.jpg

 迷った末とりあえず植えてみたジャガイモの間にもひまわり。ジャガイモをどうするかはまだ決めていません。嫁さんは「大丈夫でしょ」と言っていますが、はたして・・・

 ちなみに、測定していただいた先生の話によると土壌の汚染度は茨城県南部でもあまり変わらないとのこと。大洗町と放射線量が変わらないのであれば土壌も同程度と考えてよさそうです。

大洗町の放射線量

 それから、家庭菜園あるいは放射線量が高い地域の野菜を購入する場合の参考に、下記の情報も参考になると思います。

農地土壌中の放射性セシウムの野菜類と果実類への移行について

 これを見ても、確かにたまねぎなんかはほとんどセシウムを吸わないので、あまり産地は気にしなくてもよいのかもしれませんね。

※ ちなみに我が家の玉ねぎとさやえんどうはおいしく頂きました。だって大丈夫とわかったんだもの。


nice!(5)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 5

コメント 3

けったま

ご無事でよかったです。
守谷はライフラインは全く問題がなかったのですが、
放射線が高くて、避難する人が増え人口が減りました。
いろいろと心配な事が多いですが、
なんとかがんばりましょうね!
by けったま (2011-06-25 18:29) 

紅天狗茸

私もひまわり蒔いてみました。
でも、じか採取したやつなので、芽が出ないかも(^^ゞ

庭の土、測ってもらえたなんて羨ましい!
我が家の土も測ってほしい!!!
放射線量はそちらの3倍以上・・・(TT)

以前野菜が汚染されていたのは雨によってついたと考えて良いって事でしょうか。
流山市でも、最近は野菜についていないとの測定結果が多いのもそのせい?
それなら我が家の家庭菜園の野菜、食べちゃおうかな。(放射性物質を取り込みやすい植物以外)
セシウムについての資料は知らなかった!早速読ませていただきます<m(__)m>

ストロンチウム、私も同じ意見です。でもやっぱりきちんと測ってみて欲しいってところが本音です。どこかに特異的におちてたりしてとか考えちゃいます。(大丈夫だとは思っているけど)
特に食品(海産物など)は測定してもらいたいです!!!

by 紅天狗茸 (2011-06-25 22:20) 

がく

>けったま様
大洗町もちょっとづつ人口減ってますね。
とりあえず今日から海開き、アウトレットも再開したのでたくさん人が来てほしいです。

>紅天狗茸様
我が家では購入したものと、自宅で採取した種を両方まきましたが、やっぱり自宅で採取したものは発芽率が低いですね(^_^;
なぜ原発事故直後の野菜にたくさん検出されたかということについては、
(1)飛散したものが葉についた
(2)ちょうど成長期(?)に当たる野菜がたくさん吸収した
なのではないかと思われます。お茶でも一番茶で検出されたのに二番茶では大丈夫だったという例がありましたが、その植物にとってどういうタイミングかによって吸収率が大きく変わるようですね。
もっとも、専門家の間でもよくわかっていないようですが・・・。
ストロンチウムについては、そもそも測定できる機器が少ないのでしばらく予約でいっぱいみたいです。自分もさすがに無理でした。
(^_^;
確かに海産物は気になるところですが,骨に蓄積するということですので骨ごと食べなければ大丈夫なのかなぁと思っています(刺身はOKってこと)。
by がく (2011-07-16 19:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。