SSブログ

欲しいけれど買えません。だれか買って欲しい! [映画]

銀河英雄伝説 Blu-ray BOX1

銀河英雄伝説 Blu-ray BOX1

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: Blu-ray
銀河英雄伝説 Blu-ray BOX2

銀河英雄伝説 Blu-ray BOX2

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: Blu-ray
 自分がそれなりに本を読むようになったとか、多少なりとも政治とか社会全体の動きを気にしていることとか、選挙は必ず行くようにしていることとか、そういった自分を作ったのがこのお話でした。
銀河英雄伝説 1 黎明編 (創元SF文庫)

銀河英雄伝説 1 黎明編 (創元SF文庫)

  • 作者: 田中 芳樹
  • 出版社/メーカー: 東京創元社
  • 発売日: 2007/02/21
  • メディア: 文庫
 自分も結婚して父親になって、仕事もそれなりに頼りにはされるようになって(いると思うが)、それでもまだ成し遂げていないことがまだまだたくさんある。
 ヤン=ウェンリーは33歳の生涯だった。
 坂本龍馬も33歳で亡くなっている。
 自分はもう34歳だが、まだまだやるべき事はたくさん残されたままだ。
 まだまだ負けてらんねぇぜ!がんばるぞぉ!

「おくりびと」 [映画]

 お盆ということで、まだ観ていない方はどうですか?

「おくりびと」

おくりびと [DVD]

おくりびと [DVD]

  • 出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント
  • メディア: DVD

 

物語:

楽団の解散でチェロ奏者の夢をあきらめ、故郷の山形に帰ってきた主人公・大悟(本木雅弘)。
新しい仕事を求め求人広告を手にNKエージェントを訪れるが、社長の佐々木(山﨑努)から思いもよらない業務内容を告げられる。それは【納棺(のうかん)】、遺体を棺に納める仕事だった。戸惑いながらも、妻の美香(広末涼子)には冠婚葬祭関係=結婚式場の仕事と偽り、納棺師(のうかんし)の見習いとして働き出す大悟。そこには、さまざまな境遇のお別れが待っていた!

感想:

 これは嫁さんとDVDで観たのですが、自分ほど映画を観ない嫁さんはあまり難しかったり悲しかったりする話は好きじゃないので、最初は「コレ大丈夫なの?」と言っていたのですが、お互いに観終わった後は晴れ晴れした気持ちでした。

 よく言われることですが、人の死を意識することは結局「生きる」ことを意識することなんだなぁとしみじみ思いました。

 人間は必ず、100%の確率で死ぬわけです。決して死は特別なことではなく、日常の中に常にあるものだとも言えるかもしれません。映画の中でも「死体を食う」という表現がありましたが、食事というのはほとんどそうだとも言えます。

 死ぬのは怖いけれど、怖いからこそ時々向き合わなければいけないのかも。そこから自分にとって本当に大切なものとか、逆に不必要なものとか、そういったものが見えてくる気がします。

 

 肝心の映画の中身ですが、生と死という大きなテーマを掲げながら決して暗くなりすぎず、だからといって決してちゃかしているわけでもない、非常に「ちょうど良い具合」になっていると思います。

 ちょっとモックンのコメディタッチの部分はわざとらしすぎるだろうって気もしますが、納棺の時などの動きといったら「美しい」とのひとこと。これは練習量もさることながら、彼のスター性というか、他の人では真似できないオーラみたいなものがあるのかもしれません。

 また脇役も山崎努、余貴美子、吉行和子、笹野高史ら「間違いない」メンバーがそろっています。特に笹野高史の「え!?ただのちょい役じゃなかったんだ!」的意外な役割とそのシーンはこの映画の中でもかなりグッと来る場面です。

 まあ「納棺師」という職業に対する考え方もいろいろあるようですが、美しい山形の四季、チェロの音楽、納棺時の身のこなし、そして「おくるひと、おくられるひと」たちの気持ち、宗教を超えた生死感、そういったものをうまくブレンドし「ちょうど良い」バランスに仕上がっているこの作品は、「世界に誇れる日本映画」と言っても過言ではないでしょう。

 

評価:☆が5つで満点。★は半分。

☆☆☆☆☆(笑いと感動と美しさ、そしてちょっとだけグロの絶妙なバランス)

 奥さん役の広末涼子も良いと思います。でも、ただでさえ若く見られがちな彼女を外国人が見たら子供にしか見えないのでは?


「劇場版仮面ライダーディケイド&侍戦隊シンケンジャー」 [映画]

 子供と一緒に観てきました。最近のアニメや特撮ものは大人でも楽しめるように作ってあることが多いので、ちょっとだけ期待していたのですが・・・。

410_200.jpg

物語:省略

感想:
 息子も自分もどちらかといえばシンケンジャーをメインに観に行ったのですが・・・。

 短いって!

 あっという間に終わっちゃったよ・・・。

 確かに1万のナナシの大群に、馬に乗ったシンケンジャー達が突撃してゆく様はなかなか格好良くて見応えのあるシーンでしたが、尺的にはテレビ1話分ほどしかないような・・・。

 せっかくの劇場版なのだからせめてもうちょっと楽しませて欲しかったなぁ。内容がまあまあ良かっただっただけにホントに残念。

 

 で、もう一方の仮面ライダーディケイドなんですが・・・。はっきり言って話がよくわからない・・・。

 ま、自分もテレビシリーズを最初から見ている訳じゃないんですが、最近は見てるのでおおざっぱなストーリーは知ってます。それでも今いち理解し難いところがちらほら。

 まあ細かいこと言わずに仮面ライダー同士が闘うところを見とけや、ちゅうことなのかもしれませんが、なんか消化不良。

 まず、主人公の行動がいまいちよくわからない。ディエンドは何をしたい?士と大ショッカーの関係はいったいなんだったの?あの妹は結局何者?光栄次郎は結局なんだったの?

 それから、欲を言えばせっかくオールライダーなんだから、もっとオリジナルキャストの人に出てもらっても良かったのでは?画面に出るのが無理でもせめて声だけとかでもさぁ。CGとかにお金かけるのもいいんだけれど、そっちも同じくらい大事な事だと思うですけれどどうなの?

 まあ子供は見てもわかんねぇだろうってことなんだろうけれど、その辺の考え方がこの映画の随所に出ている気がして、そこが凄く気になるですよねぇ。

 ま、息子はそれなりに楽しんだみたいなので(それでもディケイドの最後の方は完全に飽きていた)良かったけれど、もうちょっと丁寧に作って欲しいと思う。

 だって子供が映画館に最初に観に行くのってこういう作品なんだし、そこで「映画ってほんと楽しいよ!また来よう!」って思わせないと。多分それなりにヒットするとは思うけれど、作る人たちはちゃんとその辺のことも考えて欲しいです。

 ついでに一言。
 個人的には大杉連、石橋蓮司両氏がすっごく楽しそうだったのが印象的。なんで急にオヤジギャグが入るのかいまいちよくわからないんだけれど、それをまた楽しそうに言うんだな、これが(笑)


「サマーウォーズ」 [映画]

いやぁー、面白かったです。日本のアニメは凄い!

「サマーウォーズ」 

poster01.jpg

物語:
 
高校2年の夏休み、天才的な数学力を持ちながらも内気な性格の小磯健二は、憧れの先輩、夏希にアルバイトを頼まれる。二人が辿りついた先は、長野にある彼女の田舎。そこにいたのは総勢27人の大家族。そこで健二は突然、夏希から「フィアンセのフリをして」と頼まれてしまう。

 賑やかな親戚の面々に気圧されながら、必死に「フィアンセ」の大役を果たそうと奮闘する健司だったが、翌朝世界は大きく一変していた。健二を騙る何者かが、世界を混乱に陥れていたのだ。
「私たち一家でカタをつけるよ!」
 栄の号令のもと、健二と夏希、そして陣内家の面々が、一致団結して世界の危機に立ち向かう!

感想:
 なんだか導入部分だけ見ると男子高校生の妄想みたいな展開ですが(笑)、これがどんどん話がテンポ良く進みまして、クライマックスまであっという間。非常に楽しめました。

 今や「ポスト・ジブリ」とまで言われている細田監督ですが、この作品も大人から子供までみんなが楽しめる作品になっています。

 田舎の大家族 VS 最先端IT仮想世界 という設定もなかなか面白いし、仮想世界「OZ(オズ)」のデザイン、世界観もかっこよくて、可愛らしいです。ちょっと村上隆っぽいのはかつて一緒に仕事をしたから?

 自分が最近痛感しているのは、仕事でも何でも一人で出来る事ってたかがしれているということ。
 でも、だからこそ人に頼ったり、頼られたりすることが必要で、そういったことができる最も身近で最も強い結びつきが「家族」なんだろうなぁとこの映画を観てふと思い出しました。

 この映画、一人で観ても十分楽しめますが、家族で観るのもいいかもしれませんね。

評価:☆が5つで満点。★は半分。

☆☆☆☆★(日本が誇れるアニメーション)

 これは作品の評価とは関係ないけれど、ちょっと残念だったのは自分は花札のルールを知らないこと。それでも十分楽しめましたけれど、きっと知っていた方がもっと楽しめたかなぁ。

 


ベンジャミン・バトン 数奇な人生 [映画]

 なんとなく観に行きましたが、観て損はなかったです。

「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」

ストーリー:80歳代の身体で誕生し、その容姿故に産まれた直後に捨てられたベンジャミン・バトン(ブラット・ピット)。成長する毎にどんどん若返ってゆくその身体と、心は実年齢のままというギャップに悩まされながらも、いろいろな人と出会い、恋し、別れを経験してゆく男の奇妙な人生ドラマ。

感想:

ブラット・ピット主演映画と言うことで、ちょっと派手目の映画を想像していると肩すかしを食らうかもしれません。

もちろんハリウッド映画らしくCGをふんだんに使っているし、お金もかけているなぁというシーンもあることはあるのですが、主人公ベンジャミンが「だんだん若返ってゆく」という設定以外は、ある意味普通の人生です。

いろんな人と出会い、恋をし、別れ、時に意外な場面で再会し、そこからいろんな事を学んでゆく姿は我々の人生と重なる部分も多いのではないでしょうか。

ものすごく盛り上がるようなシーンもなく、淡々としていながら決して飽きさせず(と言ってもこれは個人的感想で隣からイビキが聞こえてもきましたが・・・)、やがて子どもとなり赤ん坊になってゆくラストは何故かわからないけれど涙が止まりませんでした。

この映画が伝えたいことはいろいろあるんだと思いますが、一言で言えばテレビCMでもおなじみのこのセリフでしょうか。

「人生とは、素晴らしい」

評価:☆が5つで満点。★は半分。

☆☆☆★(ファンはもちろん、それ以外の方も)

歳を取るにしろ、若返るにしろ今と言う一瞬を生きることに変わりはないのです。だからこそ大切にしなければならないのですよね。


炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー [映画]

 今、戦隊ヒーローといえばシンケンジャーがすでに始まりました。

 自分もショドウフォンには度肝を抜かれましたが、さっそく息子も今日突然落書き帳に「火」という漢字を書き始めましたので、少なくとも漢字5文字は覚えられそうです(笑)

 前作、ゴーオンジャーは戦隊ヒーローもののなかでもかなりの人気だったようですね。

 自分の息子も大好きな一人ですが、先日息子と一緒に観てきました。

炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー [DVD]

炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー [DVD]

  • 出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
  • メディア: DVD

 息子にとっては初めての映画館でしたが、この映画は上映時間も本編45分と短めのため、4歳児でも飽きないで観られました。

 まあちょっと物足りないと言えば物足りないかもしれませんが、理央とメレも復活したりして、オールキャストでそれなりに楽しめるのではないでしょうか。

 すでに俳優として活躍し始めているゲキレッドはちょっと無理矢理感がありましたが(笑)、個人的にはゲキイエローにも頑張って欲しい。ホリプロの株主総会で生の福井未菜ちゃんを見ましたが可愛かった!

福井未菜 ミナフル [DVD]

福井未菜 ミナフル [DVD]

  • 出版社/メーカー: ワニブックス
  • メディア: DVD

 


「パコと魔法の絵本」 [映画]

観る前から予想はしていましたが、やっぱり泣きましたねぇ(笑)

「パコと魔法の絵本」

パコと魔法の絵本 通常版 [DVD]

パコと魔法の絵本 通常版 [DVD]

  • 出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント
  • メディア: DVD

物語:昔々、変わり者ばかりが集まる病院があった。中でも超ワガママ老人の大貫(役所広司)は、一番の嫌われ者。ある日大貫は、1日しか記憶を保てない少女パコ(アヤカ・ウィルソン)に出会う。パコのために何かをしてあげたいと改心した大貫はパコがいつも読んでいる絵本「ガマ王子とザリガニ魔神」の劇をすることを提案するのだった。

感想:
泣きましたねぇ。小さい子どもに弱いんですよねぇ。年々涙腺が弱くなっている気がします(笑)

パコ役のアヤカ・ウィルソンがめっちゃ可愛いんです!

もう絵本に書いてある両親からのメッセージが出てくるたびに涙がボロボロでちゃいましたよ。

最初の阿部サダヲのテンションにとまどうかもしれませんが、それを乗り越えればこの映画を十分楽しめると思います。

他の出演者としては役所広司、國村隼、上川隆史、劇団ひとりなど、さすがの演技を見せています。土屋アンナと妻夫木聡もよかったですね。とくに妻夫木聡は今までにない「怪演」を見せているのではないでしょうか。

CGもよかったです。実写とCGが次々に入れ替わる演出はなかなかかっこいいです。

結末に異議を唱える意見もあるようですが、結局いつまでも同じ事は出来ないわけで、ファンタジーをファンタジーで終わらせるにはこうするしかないのかもしれません。

とにかく、久々に万人にお勧めできる作品です。劇場で、DVDで是非ご覧になって下さい。

 

評価:☆が5つで満点。★は半分。

☆☆☆☆★(阿部サダヲ次第)

ほんのちょっとだけ意外なところで出てくる有名人がいます。木村カエラ、貫地谷しほり、彦麻呂、ゆうたろう他、捜してみるのも楽しいかと思います。


TVドラマデビュー!? [映画]

また懲りずにエキストラに参加してきました。

今回で3回目となりましたが、前回までとちょっと違うのは映画ではなくTVドラマということ。

その名も「刑事一代」。ひょっとしたら聞いたことある方もいるかもしれませんが、実在した刑事「平塚八兵衛」の物語で、帝銀事件、下山事件、吉展ちゃん事件、三億円事件など数々の事件を最前線で指揮した伝説の刑事です。

撮影場所は今回も茨城県庁三の丸庁舎(旧県庁)。

2008092812090000.JPG

その八兵衛を演じるのは世界のラストサムライ「渡辺謙」。演じていないときは意外なほど柔和な雰囲気があるのですが、いざ演技になるとすごいです。正直鳥肌が立ちました。

今回のロケは出演者が非常に男臭かったです(笑)女優さんは一人も来てませんでした。

今回のロケに来ていた主な俳優陣
柴田恭兵 ←ダンディ!あの声!
大杉連 ←普通のおじさん(笑)でも、その普通さが役の幅広さなんでしょう
宅間伸 ←かっこいい!普通にかっこいい!
高橋克美 ←なんか見ると笑っちゃう(笑)
六平直政 ←見た目怖すぎ(笑)でも、現場では冗談言ったりして場を和ませたり、凄くいい人
平泉成 ←ミスター刑事ドラマ!渋い!

このメンバー、非常に濃いですね(笑)

さて、自分の出番は、午後から結構長時間ありまして、なかなか楽しかったです。

それにしても、いきなり「可能なら泣いてください」なんて言われるとは!がんばったらちょっと涙が出ました(笑)

過去2回は(おそらく)フレーム外でしたが、今回は多分大丈夫でしょう。自分もどんな風に映っているのか楽しみ。

 

今回の唯一の不満は控え室に椅子がなかったこと。床の上にブルーシートって・・・。

2008092807350000.JPG

お昼はお弁当。

2008092811550000.JPG

記念品。タオルとペン。テレビ朝日グッズです。

DSCF4241.JPG


「デトロイト・メタル・シティ」 [映画]

「ハンコック」とどちらを観るか迷ったあげくこちらを観ました。

正解だったかどうかは・・・わかりません(笑)

「デトロイト・メタル・シティ」

物語:根岸宗一(松山ケンイチ)はオシャレな渋谷系シンガーを目指して上京。しかし、なぜか悪魔系デスメタルバンド「デトロイト・メタル・シティ(D・M・C)」としてデビューさせられ、それが大ヒット。なんとかバンドを抜けだし、オシャレな歌手として活躍したい想いとは裏腹に、どんどん「D・M・C」信者は増加、はたして根岸の運命は?そして相川さん(加藤ローサ)との恋の行方は?

感想:

 自分はかつて夜勤有りの職場にいまして、夜勤明けの平日昼間に良く映画を見に行っていました。

 なんでそんな話をするかといいますと、夜勤明けのちょっとぼーっとした頭で観るにはちょうど良い作品だなぁと思ったので(笑)

 ちなみに「マグノリア」を徹夜明けで観たときにはちょっと頭痛がしました(笑)
 あ、これはひどい映画だったという意味ではありませんよ。逆に凄い名作だと思っていますので是非ご覧下さい。

 ちょっと話が逸れました。

 実際のコントなどでもたまにそういった場面がありますが、ロックなバンドの人たちのメイクって、一歩間違えるとコントなんですよねぇ。

 それに加えて、パステルカラー調のインテリアにアロマキャンドルなんかをやっていそうなオシャレOLが聴いていそうなスイーツ系(笑)ミュージックを素の根岸宗一がクネクネしながら歌う様とか、笑ってしまうというか、ちょっと痛々しい(笑)

 つっこみどころがいっぱいあるので、友人同士や恋人同士で見に行くのにも良いと思います。見終わった後、会話が盛り上がる映画と言う意味ではデートムービーに良いでしょう。

 それにしても松山ケンイチは何でもありですな。大和からLから獣医からデスメタルまで、とにかくやりきってしまうんですから。しかし、この映画の中で言えば主人公にも負けない、というか若干食い気味なはじけっぷりをみせているのが女社長役の松雪泰子。いきなり「そんな音楽じゃ濡れねーんだよ!」って(笑)

 一生心の中に残り続けるようなタイプの映画ではありませんが、たまにはこういうタイプの映画もありですね。個人的にはカップルでレイトショーで観るのが最適かと思われます。

 

評価:☆が5つで満点。★は半分。

☆☆☆(空っぽになって観ましょう)

実際の渋谷系の大御所、それからデスメタル界の大物も出演しています。

 


「20世紀少年」 [映画]

原作を読んでいるかどうかで評価が大きく違うかもしれませんね。

「20世紀少年」

物語:主人公ケンヂ(唐沢寿明)は昔はロックバンドにでテレビ出演したこともあるが、今はしがないコンビニの店長。そんなある日同窓会にて行ってみると最近「ともだち」と名乗る教祖を中心とした宗教が流行っているらしく、そのシンボルマークがケンジ達が小学生時代に「秘密基地」にて考えたモノだったことから、同級生の誰かが「ともだち」なのではないかという噂を聞く。
 その後に世界各地で起こるテロ、ある同級生の死、それらと小学生時代の記憶がつながったとき、ケンジは「あのマーク」を自分達の元に取り戻すため、かつての仲間達と共に立ち上がるのだった。

感想:ちなみに自分は原作を読んでいますが、原作を読んだ人がこの映画を観たらびっくりすると思います。

 この配役は奇跡といっても過言ではないでしょう。だってそのまんまですもん(笑)

 主人公のケンヂ(唐沢寿明)の他、親友のオッチョ(豊川悦司)、ユキジ(常盤貴子)、ヨシツネ(香川照之)、フクベエ(佐々木蔵之介)、マルオ(石塚英彦)、全員イメージ通りってあり得ないですよ、普通。

 でも、一番びっくりしたのが「ヤン坊マー坊」。どっから捜してきたんだよ(笑)

 いろいろなインタビュー記事を読んでみても、監督がもっとも気をつけたことは「どれだけ原作に近づけるか」らしいので、それならばこんなにキャストに力はいっているのもうなずける気がします。

 それにしても駄菓子屋のオババにあの配役は反則(笑)

 とにかく、原作に忠実であると言うことが最大の売りであるならば、原作が抱える欠点もそのままであるわけで、ましてや、かなりの部分がカットされている映画を初めて観た人ならば、意味がわからない点が多数でてくるかもしれません。

 それはもちろんこの作品に続く2部、3部で明らかにされてゆくのはずですが、ひょっとしたら最後まで明らかにならないかもしれないのがこの作品の意地悪なところ(笑)

 だって原作が・・・。

 とにかく、個人的にはあの原作を映画化するとしたらこれ以上のモノは望めないというくらいの出来だと思います。これがだめならそもそも映像化は無理だったということなんでしょう。当初から映像化は不可能を言われてきた作品ですから。

 それをここまでの作品に仕上げた手腕、さすが堤幸彦監督です。原作ファンはもちろん、笑いとミステリーをほどよくミックスした一つの娯楽映画としてもアリだと思いますので、興味のある方は是非劇場まで足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

評価:☆が5つで満点。★は半分。

☆☆☆☆(まだ1/3なので評価は早いが・・・)

第2章は2009年1月公開らしいので、ひょっとしたらその前にテレビでこれやるかも。多分やると思う。

20世紀少年―本格科学冒険漫画 (1) (ビッグコミックス)

20世紀少年―本格科学冒険漫画 (1) (ビッグコミックス)

  • 作者: 浦沢 直樹
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2000/01
  • メディア: コミック


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。